
ハンディートンツー
ハンディトンツーとは
・FMハンディー機などのマイク端子に接続、FMによるCW(電波形式:F2A)を送信します。受信はF3そのまま、誰でもOK!
・通常のエレキー(エレバグ付き)としても。モニター、PTT制御機能があるので、ブレークイン/サイドトーンがないリグでのA1A通信にも便利。
・A1クラブの有志が立ち上げた企画です。(自作支援部会 F2キーヤーキット化プロジェクト)

基板設計はJH3VEY/前田さん(ピンぼけすいません) 部品チェック:全部ありました

部品を基板に実装していきます

外部部品の実装終了
実は1カ所配線していなくて、サウンダーから音は出るし、普通のエレキーとしては使えたが、肝心のハンディー機からF2Aの電波が出なかった。

試験電波の発射
無事にF2Aが出ました。でも、ちょっと変調が浅いようです。
原因がわかりました。PTTをつなぐジャックの配線を間違えていました。F2Keyerプロジェクトチームの片山さんに教わって、完成させることができました。さて、交信相手を捜さないと・・・